日々の日記

今日は午前中はJr.アンサンブルの指導にメディアアートホールへ、午後からは田辺でのレッスンに行ってきます。

Jr.アンサンブルの練習は不安だらけですが、何とか間に合って欲しいです!

2021.10.31

12月24日のグランヴィアでの生徒たちとのクリスマスコンサートですが、
6Fテラスホール(旧チャペル)19:00〜演奏いたします。
(上の画像は去年のチラシです。)

 30分くらいの時間だと思います。

お時間がありましたら是非お越しくださいね



2021.10.21

今日は11月末にある美浜支援学校での演奏会の打ち合わせに行ってきました。

担当の方が音楽の先生で話が早くて、スムーズ!

本番が楽しみです。

2021.10.18

新しい和歌山市民会館 和歌山城ホールで打ち合わせできました。

急遽、見せてもらえることになり、ヘルメット着用でホールや、舞台裏など確認してきました。

まだ完成ではなく、公開前なので、写真はダメでした。


小ホールは音楽専用ホールになっていて、とても良い響きがしそうです。

これで発表会の準備を頑張れそうです!

2021.10.14

今年もJr.アンサンブル行います。

毎年、東京藝術大学の先生方が和歌山に来られて、生徒たちにアンサンブルの指導をして頂き、最後に受講生たちの演奏会をします。

 僕自身も生徒の受講の仕方や指導の仕方などすごく勉強になることばかりです。

練習は無料公開になっていますので、お時間のある方は是非見に来て下さい。

日程は
・11月13日
2022年 
 1月22日
 3月25日 26日
 3月27日終了演奏会

という日程です。

全てメディアアートホールで行います。

時間はまた分かり次第ご報告します!

2021.10.6


0歳児からのコンサートを行いました。

10年前からお声をかけて頂いている団体様からの依頼でした。

久しぶりに人前で演奏できて嬉しかったです!


2021.9.30

本日 田辺教室『C+ シータス』でのレッスンです。

空きの時間に年末にあるアンサンブル発表会の事務仕事をします!

パソコン持ち込んでます!!
頑張ります!!!!

2021.9.262021.9.26


今年の12月24日クリスマスイヴにホテルグランヴィア和歌山で演奏します!

場所 時間はまだ未定ですので、
改めてご報告します。

2021.9.17

今月から高校でのヴァイオリンの授業が始まりました!

コロナの影響で、分散登校となっていてクラスも半分ずつの授業となっています。

自宅待機の生徒はオンラインで授業見学をすることになっていて、教室にはオンライン用にパソコンが置かれていました。
この時代だから出来ることですね。

初めは中々上手くできなかったかも授業終わりには少し音も良くなっていました。

また授業を再開して頂いた先生方、ありがとうございました。

2021.9.72021.9.7

10月9日に予定していた有田でのコンサートが中止となりました。

曲目も多彩で、ミヨー作曲のクラリネット ピアノ ヴァイオリンのトリオは是非聴いて頂きたかった曲目でした。

またできる時がくるかなぁ?


2年前からコンサート中止が相次いでいるので段々慣れてきましたが、やはり気持ちは落ちてきますね。


今、決まっているのは11月7日に和歌山県立美術館前の広場でのコンサートです。

このままだと中止になりそうです。

12月26日には新しい和歌山市民会館でのアンサンブルの発表会があります。
こちらは絶対やりたいと思います❗️

2021.9.1

今日は12回目になる発表会でした。

コロナの感染拡大で心配しながらでしたが、皆さんの協力もあって素敵な発表会になったと思います!

生徒の皆さん
本当にありがとうございました😊

2021.8.29

今日は高校のヴァイオリンの授業の打ち合わせに行ってきました。

18年間ヴァイオリンの授業をしていましたが、2年前、授業編成の為なくなってしまいました。


またヴァイオリンの授業の復活は色んな方々のご助力で叶うことになりました。本当にありがたいです。

2021.8.20

今日は日本クラシックコンクールです。

生徒が一人出演します。
凄い天気だけど頑張ってもらいましょ

やれることはやったけど、
どうなるやらー

本日、田辺教室です。

高速道路は順調に動いていましたが、和歌山行きがすでに渋滞しています。

帰りは覚悟しておかないと!

2021.7.252021.7.25

発表会の打ち合わせに行ってきました。

ホールが大幅に音響を改善してくれて、響きが断然に良くなってました。

どんな音になるのか楽しみです。

2021.7.16

今日はホテルグランヴィアでの講演会のオープニングに少し演奏してきました。

伴奏間なしの1人での演奏で緊張しましたが、無事に終えることができました。

講演会も面白そうでしたが、残念ながら仕事があり途中で失礼しました。

演奏の機会を頂き本当にありがとうございました。

2021.7.32021.7.3

本日 田辺教室です。

雨ではなくて良かったです!

2021.6.27

今日は田辺のシオン幼稚園での演奏会でした。

贅沢にも去年新築された礼拝堂
を控室として使わせて頂きました。

 
今日で前半の訪問演奏は終わりです。

後半は小学校が中心で訪問演奏の予定です。

2021.6.23

今日は白浜幼児園での演奏でした。

久しぶりの紀南地域での本番で、皆さんにも楽しんで頂けたかなと思います。

曲目は有名なクラシック音楽で、
今年は生き物が出てくる曲!
というテーマで周っています。

2021.6.15

今日は 生徒さんに頂いたCDを聴きながら過ごしています。

ジャズヴァイオリニストの
ステファン・グラッペリのライブCDです。


お洒落な音がする〜♪

2021.6.11

なかなかコンサートに行くこともないので、自宅CDをコンサート気分で聴いています。

今日はこんな時だからピッタリな曲です。

ブラームスのピアノ協奏曲1番です。

出だしからオーケストラがカッコ良くてスケールが凄まじくデカい❗️

スッキリした❗️❗️

2021.5.24

Jr.アンサンブル in 和歌山

毎年行われている室内楽セミナーが今年も行われます。

昨年はコロナの影響で中止になりました。今年もまだ行われるか不明ですが、主催の方からご連絡を頂きました。

ピアニストの村田千佳さんをはじめ、名手 名教授の方々が和歌山に来られて熱の入った指導をして頂きます。
今年は開催してほしいです。


日程は
2021年
11/13(終日)

2022年
1/22(終日)
3/25(午後)
 26(終日)
 27(終日)

全て無料公開レッスンですので、
お時間のある方は見学に来て下さい。

2021.5.13


今日から通常の日になりました。


お休みの間にいつもお世話になっているピアニストの田尻洋一さんから音楽情報誌「ぶらあぼ」の配信動画が届きました。


内容はベートーヴェンのピアノソナタの解説なのですが、ベートーヴェン以外の曲がたくさん紹介されています。


とても面白いのでご覧下さいね



https://www.eonet.ne.jp/~y-tajiri/index_https.htm



2021.5.6


今日から3日間お休みを頂いています。

ケース内の空気入れ替え 掃除と、
楽器のメンテナンスを行いました。

2021.5.3

本日 田辺のC+教室です。

コロナ対策の為、窓のあるお部屋に移っています。

2021.4.25

コンサート中止のお知らせ

昨年予定していたコンサートですが、今年に延期になり5月29日にする予定でしたが中止となりました。

このコンサートで成長できてアンサンブルの勉強ができるコンサートでした。

主催者のチェリストの土肥先生にはまた計画して頂けるとお声かけて頂けたので、それまでに成長しておきたいと思います。

予定して頂いていた方々申し訳ありません。

2021.4.22

今日は九度山町にある森の児童館での演奏でした。
昨年の夏に続いて2回目のコンサートです。

山の中で奥深い場所にあらので、とても寒くて震えながらの演奏でしたが、最後には泣いて下さるお客様もいて本当に演奏家冥利に尽きるコンサートとなりました。

コンサートを主催して頂いた九度山の教育長と九度山町役場の方々には本当にお世話になり、ありがとうございました。

2021.4.10

今日は田辺教室です。

結構な雨でしたが 無事到着!

2021.3.28

グランヴィアでの演奏会
無事に終わりました。

当初の予定よりもたくさんの方にお越し頂き本当にありがとうございました。

急遽決まった演奏会でしたが、生徒の皆さん 頑張りましたね

また一緒に弾きましょう♫

2021.3.21

今日は龍神小学校へ演奏に行ってきました。

お別れコンサートということで、今年退職される校長先生から直接ご依頼があり、生徒の皆さんのリクエストにお答えした形のコンサートでした。

校長先生には本当にお世話になりました。ありがとうございました😊

帰り際に5.6年生が龍神をアピールするために作ったステッカーをいただきました!
可愛い💕

2021.3.11

今日は3月21日にホテルグランヴィア和歌山での演奏の練習をアートキューブで行いました。

最初は眠そうな演奏でしたが、だんだん目が覚めてきて、しっかりした音が出てきました。

あと2週間 頑張ってね


2021.3.7

今日は田辺教室でレッスンです。

今日からの生徒さんもおられるので、どんな風にレッスンをしようか悩み中です。

2021.2.282021.2.28

生徒さんの所属しているセンチュリーユースオーケストラのコンサートが、いずみホールで行われます。

もしお時間がありましたら足を運んであげてください。

プロの指導のもとオーケストラを学べる機会は本当に貴重です。

精一杯 良い演奏をして下さいね♪

2021.2.16

年齢のせいか?学生の頃より自分の指の力が足らない気がしてきましたので、鍛えるために『悪魔のトリル』を少しずつ練習してみます。

2021.2.13

今年8月29日にメディアアートホールで、ヴァイオリン発表会を行います。
昨年は新型コロナの為、中止にしました。

感染予防対策もしながら是非今年はやりたいと思っています。

中高生の生徒たちはあと数年で教室を卒業してしまいます。
このまま何もなく終わってしまうのは寂しい気がして(僕だけかもしれませんが・・・)
残り少ない機会を大切にして、ヴァイオリンを習い続けていて良かったなぁ と思ってもらえるような発表会にしたいと思います。

今年から習い始めた生徒さんにも、みんなの前で弾く事の大切さも感じてもらえたらいいな

2021.2.5

C+(シータス)さんをお借りして
体験会と講座を開講させて頂きます。

C+さんには本当にお世話になってようやく開講にたどりつけました。
ありがとうございました😊

2021.1.31

今日は朝から、県民文化会館へ
NHK教育番組の元歌のおにいさんの
新井宗平さんのトーク&オリエンテーションでのモデル演奏に行ってきました。

話し方や伝え方など、和歌山でいろんな活動をしている方へのアドバイスなどを目的にしたセミナーでした。

モデル演奏とはおこがましいですが、10数年、学校訪問演奏を行なっている中で気をつけていることなどを話しながら演奏しました。

音楽関係者や知り合いの方もおられていつもとは違う中での演奏でしたが、無事に終えることができました。

2021.1.24

今日は木ノ本こども園での訪問演奏でした。

雪の朝でしたが無事に到着して、
3公演無事に終えました。

2021.1.8

㊗️2021年❗️

あけましておめでとうございます♪
本年もよろしくお願い致します🙇🏻‍♂️

今年も良い年になるはず!

2021.1.6

クリスマスの今夜は、ホテルグランヴィア和歌山でのミニ演奏会でした。

今年もたくさんのお客さんの中 生徒たちは頑張って演奏していました。
聴きに来て頂いてありがとうございました😊

 
素敵なクリスマスになりました🎄

2020.12.25

今日は毎年クリスマス会によんで頂いている城北保育所での演奏会でした。

園児さんもサンタさんが来て大喜び❗️

サンタさんにも指揮をしてもらって楽しいクリスマス会になりました。

2020.12.24

ヴァイオリン体験会 無事に終了しました。

今回も皆さん、ヴァイオリンに興味を持って頂き、いろんな質問もあり、少ない時間の中でしたが身近な楽器に感じてもらえたかなと思いました。


 
和歌山市でヴァイオリン教室を始めた当初は、やり方も知らず積極的に行動できませんでしたが、20年という月日は、他人を気にせず遠慮もなく厚かましさも備えた人間にしていくのだなと改めて感じます。

上手くいくかはわかりませんが、助けてくれる方々もいらっしゃるので頑張ろかな

2020.12.21

本日、田辺市にあるBIG-Uで
ヴァイオリン体験会を行います!
ありがたいことに予約いっぱいになりました。

途中 雪も降って来て天候もあまり良くなかったのですが、田辺に入るとスッキリと快晴であったかいです。

そろそろ準備に取りかかります。

2020.12.20

ホテルグランヴィア和歌山でアンサンブル発表会を行いました。

元チャペルがテラスホールという名前に変わり貸しホールになっています。

元チャペルということもあって天井が高くてよく響くので、生徒の皆さんも気持ちよく弾いてくれたと思います。

人数の制限もあり、午前と午後に別れて来て頂く保護者の方の人数も少なくしながらの開催でしたが、今年予定していた発表会も中止にしたので、行えただけでもありがたかったです。
参加して頂いた生徒の皆さんや保護者の方々 本当にありがとうございました😊

来年はみんな揃って演奏したいな。

2020.12.132020.12.13

今日は田辺の教室開講に向けて、
打ち合わせに行ってきました。

白浜ガス株式会社の施設で
C+(シータス)という施設です。
先日、白浜ガス社長にお話させて頂いてご協力頂きました。

12月20日には田辺のBIG–Uで行われるヴァイオリン体験教室もありますので紀南方面に向けてヴァイオリンに興味のある方に機会を提供できるように頑張ります!


C +(シータス)
http://www.ctas.jp/

2020.12.4

今年もこの季節がやってきました。

クリスマスの時期くらいは
少し華やかな玄関にしようと思っています。

ツリーの飾り方 
未だにわかりません💦

2020.12.2

今日は和歌山市民会館で生徒たちとアンサンブルの練習でした。

コロナ対策もして久しぶりにみんなで弾けて楽しかったです。

12月にグランヴィア和歌山で行うアンサンブルの発表会に向けてもう少し頑張ってもらいます!

新型コロナのため客席は少なくして、お客様も身内のみとしました。


2020.11.29

いよいよ本番ですー!

今日のスタッフの方々です!
お世話になります!

 よろしくお願いします

今日は松江幼稚園での訪問演奏でした。

今年から導入したスクリーンを使っての演奏でした。

楽器の説明とかではすごくわかりやすくなりました。

今年の訪問演奏は終了です!

また来年も頑張ります!

2020.11.27

今年も12月25日(金)18:00〜
ホテルグランヴィア和歌山1Fロビーでクリスマスコンサートに生徒達と出演させて頂きます。

演奏時間は20分間程度ですので、近くにお寄りの際に是非お越し下さい。

去年に引き続きお声をかけて頂けてありがたいです。

曲目どうしようかなぁ?
悩みますー

2020.11.26

今日はすさみ町の江住小学校での
訪問演奏でした。

隣にある 「すさみ小学校」の生徒さん達と地域の方々も聴きに来て頂きました。

生演奏のあまり聞くことの出来ないこの時期に大変喜んで頂けて良かったです。


帰りにホテルグランヴィアで打ち合わせをして今日の一日は終了です。

今から事務作業をして休みます〜

2020.11.25


白浜に来ています。
夏以外でも混んでるんですね
(あまり人がいない所を選んで撮りました。)

お約束の時間より早く着いたので、少し周りを探索しました。

有名な九十九荘と周辺の雰囲気はノスタルジックです。

 
今日は良い出会いを作って頂けて
ありがたいです〜



2020.11.23

今日は九度山町にある河根中学校で行われた文化祭で演奏してきました。山深い所にある学校です。


前に行ったのは6年前で月日の経つのは早いです。

この学校は音楽の授業でヴァイオリンを弾いていて、地域の方々も有志で夜に集まってヴァイオリンサークル活動をしています。

文化祭でも生徒たち 保護者の方たちも演奏していました。

校長先生からのお声かけもあって演奏の機会を頂けたのは本当にありがたいことです。

最後にみんなで風船を空に飛ばしました。

青空と風船が綺麗でした。

2020.11.15

昨日は観音山フルーツパーラーでの演奏でした。
3回公演でした。 疲れた〜

今回はスカイパーラーという新しい場所で野外でしたが、晴天にも恵まれてたくさんのお客さんが来て下さいました。

パフェはスカイパーラーでしか食べられない『お散歩パフェ』

フルーツパフェとアイスが同時に食べられる感じの綺麗なパフェでした。

2020.11.4


本日は楽器の選定に楽器店に来ています。
すでに10本以上用意して頂いていました。

本当にいつもありがとうございます。


この中からどの子がお嫁に行くのやら

2020.10.30

今日は安楽川小学校での訪問演奏でした。

桃で有名な荒川地区ですが、
近くの荒川中学は荒川と書いて、
あらかわ と読みます。

安楽川小学校では、安楽川と書いて、あらかわと読みます。

何かすごく意味がありそうです。


全校生徒は270人ほどで、
生徒同士は、スペースを空けて体育館いっぱいになりました。

久しぶりに大勢の前での演奏が楽しかったです。

2020.10.19


観音山フルーツパーラーでのコンサートを再開します。

11月3日(祝)
第1ステージ  11:00〜
第2ステージ         14:30〜(予定)

有名なイージークラシックを中心に
20〜30分ほど演奏させて頂きます。

観音山フルーツパーラーでは
スカイパーラーがオープンしました。

観音山の駐車場から歩いて山を
少し登って行きます。

遠くに山が見えていい景色です。
良い天気だとそちらでの演奏になります。

是非一度お越し下さいね。

2020.10.24

無事に初めて白浜での体験会を終えました。

7時間ぶっ通しのハードスケジュールでしたが、教え子も手伝ってくれて何とか無事に終えることができました。

Sくん 本当にありがとう❗️

皆さんすごく興味を持ってもらえて、
今すぐ習いたいとおっしゃられた方もいて、
これは近々やらねば!と意気込んで帰ってきました。

白浜田辺教室開講❗️したいな


二胡をされている方や、最近クラシックが好きになってきた方や色んな方がおられて本当に楽しい会ができました。

差し入れして頂いた方もおられて、
本当にありがとうございます。

とりあえず、
第二回ヴァイオリン体験会を絶対開催します。

是非お越し下さい。

 
2020.10.19

本日、白浜でのヴァイオリン体験会です。

準備完了しました!

2020.10.18

きのくに音楽祭終了しました。

プレコンサートを入れて4日間の公演か無事に終了しました。


写真はリハーサル風景です。

2020.10.12

11月のコンサートのチラシができました。
Luruホールでのコンサートです。 

ピアノの天羽さんのお誘いでショパンのピアノトリオを演奏することになりました。

また新しい曲に向き合えます。

コンサートができる楽しみがまたできました。

2020.10.5

昨日の音楽祭の様子が
朝日新聞に掲載して頂きました。。

0歳からの音楽会の途中のコーナーで
お手伝いさせて頂いていたのが載ってしまいました。

2020.10.5

いよいよ 本日から始まりました。

楽しい演奏からの始まりです!

2020.10.4

昨日は楽器の選定に大阪に行ってきました


コロナの影響で中々大阪に行けませんし、ちょっと怖いので車で行ってきました。

やはり大阪の街は、密でした。

2020.9.26

来年実施の募集要項届きました。

今回も素晴らしいレッスンになると思いますが、課題曲が複数出るので練習に励んでもらいしょう!

2020.9.23

今日はきのくに音楽祭の打ち合わせです。

いよいよという感じになってきました。

資料の準備はバッチリです!

2020.9.20

今から6年前。

当時6年生だった男の子の生徒が県外へ
お引っ越しをすることになりました。
すごく感の良い努力もする子で、
お別れが本当に寂しかったのを覚えています。
まだ小柄だったので、大人サイズの
一つ前の楽器のままでした。

それから6年後、充実した高校生活も
終盤になりお母さんからのメールが届き、大人サイズの楽器の相談を受け、
僕が選ばせてもらうことになりました。


先日お母さんと家に突然楽器が届くというサプライズを仕掛けて、見事大成功❗️

こちらの想像を遥かに超える大喜びをしてくれました。

ビデオ電話で様子も見れました。
便利な世の中になりました。

大学生になったらオーケストラをやりたいという目標もあり、ずっとヴァイオリンのことを考えていてくれたんだねー

本当に嬉しい一日でした。

2020.9.16


昨日は久しぶりにホールでのコンサートでした。

曲目も難曲もあり楽しい曲もありとバラエティに富んだプログラムで、クロイツェルソナタを弾かせていただきました。


緊張しながらも楽しく演奏させていただきました。

コロナの中 たくさんのお客様に来ていただいて本当にありがとうございます。

また頑張ります!

2020.9.14

先日の日曜日 教室の生徒さんでお勉強会を開きました。

『Listen & Learn』と題して、
お互いに聞いて生徒さんや保護者の方々にも感想やアドバイスを書いてもらうという会です。

みんな真剣に聞いていて、中高生は習い始めの小さな生徒さんにもコメントを考えてアドバイスしていました。

日頃の指導がみんなにどのように伝わっているのか?など、僕にとってもとても勉強になる一日でした。

まだ小さい子たちにはヴァイオリンの絵を描いてもらいました。


2020.8.26

今年も きのくに音楽祭が行われます!

ホームページも刷新され、皆さんに分かりやすいチラシも出来上がり、ドリームブックという絵本型の音楽祭の魅力を凝縮したものも出来上がりました。

このドリームブックは、アプリをインストールして絵本にかざすと音楽と共に絵本も動くAR技術を駆使した斬新な絵本になっています!

是非試してみてくださいね

きのくに音楽祭ホームページ

https://kinokuni-fes.com/

2020.8.18

来週8月23日に海南nobinos多目的室1で、子供の生徒たちで聞き合い会を行います。

それぞれに感想や公表も書いてもらって発表会とはひと味違う会にしたいと思います。

2020.8.9

今日は九度山での演奏でした。

途中の山道は流石に怖いくらいでしたが、
会場は廃校になった小学校を綺麗に改装
して、今は素敵な絵本の図書館になっています。

自然中で演奏できるのは本当に贅沢です。

久々の演奏会で楽しかったー


2020.7.18

明日 ようやく弓の毛替えに行ってきます。

今年は本番もないし、自粛期間もあり、まだ何となく県外へ行くのもちょっとなーという感じでしたが、弓の状態があまり良くないので行ってこようと思います!

少し本番も増えてきそうな空気になってきたので、今のうちにメンテナンスしてきます。

2020.6.30

昨日は『きのくに音楽祭』のリモート会議でした。便利な世の中になりました。

今年はドリームブックというのを作り、
コンサートや音楽祭のある街や空気感を感じてもらえるように工夫をしています。

すごく素敵なものになりそうなので
今から楽しみです。

2020.6.27

昨日は、田辺と北山村での訪問演奏でした。やっぱり観客のいる中で演奏できるのは本当に楽しくて嬉しい時間でした。

北山村では帰りに『じゃばらグッズ』を頂きました。

じゃばらドリンクと今は非売品になっているじゃばらミンティアが美味しかった〜

2020.6.25

家にある楽器の除湿とメンテナンスをします❗️

2020.6.15

今日は串本の幼稚園での
訪問演奏会でした。
この状況の中での開催に
本当にありがたかったです。

今月末には 田辺と北山村の
公演も予定されているので頑張ります!

2020.6.9

数年前から考えていた事を
形にしてみました。

紀南方面へヴァイオリン体験会を
開催することになりました。

学校訪問などで毎年訪れる中で
どうしてもやってみたいことでした。

特に白浜は僕にとってチャレンジしかない場所です。

来てくださる方がいるのかわかりませんが、今からワクワクします。

紀南方面にお知り合いのいる方々、
お声掛けいただけたらありがたいです。

よろしくお願いします🙇🏻‍♂️

2020.6.8

朝 練習している時にいつも来ます。

2020.6.7

家にあるレコードを掃除しました。

ただ、すごく古いものばかりなので、
ノイズが入っていてあまり良い音ではなかったですが、ちゃんと聴けました。

針にも汚れがあるのが原因だと思うので、針の交換もしないといけないです。


2020.6.1


僕がすごくお世話になっているピアニスト田尻洋一さんからコンサートの動画配信チャンネルのお知らせがあり皆さんにもご紹介させて頂こうと思います。
以下は田尻洋一さんからのメールです。

「私事で恐縮ですが、コンサートがまったくなくなってしまい、今後も以前のように再開することは大変困難な時代になっています。そこで、皆さまと少しでも触れ合う機会がないものかと模索しておりましたところ、東京の会社OTTAVAさんのお声掛けにより、この度、YouTubeチャンネル「OTTAVA LIVE」の1時間番組「ザ・コンサート・アットホーム」に出演させていただく運びとなりました。今月5月29日より配信されるようです。(アクトビラさんと共同)

不本意ながら、今回は皆さまと「生」ではなくオンラインでの再会となってしまいます。私は今日まで一貫して演奏は「生」でこそ価値があるものだとの信念で活動を続けて参りましたので、本当に切なく悔しい思いでいっぱいです。
しかし時代の流れには抗えず、今出来ることをとにかく実行するしかないと決断して参加させていただきました。

いろいろと失敗や不手際もございますが、もしよろしければ、お時間あられます折にご覧くださいませ。


今後もどうぞくれぐれも油断なく、お元気でお過ごしください!
お邪魔しました。

とり急ぎご案内まで、失礼いたします

           田尻洋一」

曲の解説など毎回楽しく気さくな雰囲気のコンサートをされている方です。

もしご興味があればお聴きください。

https://m.youtube.com/channel/UCrmrlj7MTToUHUwhkLXLCKQ

まずこちらでチャンネル登録をして頂いてコンサートが楽しめるようです。
よろしくお願いします



2020.5.23



 打ち合わせ

今日は訪問演奏の打ち合わせに、田辺市、串本町、北山村の3箇所に行ってきました。

今日行った紀南の地域では、新型コロナの感染者は全くありませんが、先生方と生徒さんも全員マスク着用で、感染防止を徹底していました。


今年はこの3箇所で終了になりそうです。

2020.5.21

昨日 久しぶりに観音山フルーツパーラーへ行ってきました。

コロナの影響で演奏は今後ありませんが、やっぱりあのパフェは食べたかったので自粛解禁です。

2020.5.20

オンラインレッスン

 

先週から始めたオンラインレッスンです。
こんな感じで行なっています。
気分は小室哲哉です。

やってみるとレッスンの新たな事にも気づいて始めてみてすごく良かったなと思いますが、全て上手くいくものではないなというのもわかりました。


まだまだ試行錯誤を繰り返して頑張ります。

2020.4.20

ニス  の話

ヴァイオリンにとってとても大切なものらしいニスのお話です。
らしいというのは、製作者の方がその重要性をご存知で、弾き手側の僕はあまり知らないことが多すぎるからです。

ヴァイオリンはもともと白い木を使っています。
ヴァイオリンによって 茶色だったり 黄色っぽい色だったり  黒っぽい色もあります。

これらは全てニスの色です。
もちろん 音にもかなり影響があります。

何層にも塗り重ねられ ようやく完成となります。弾く方は完成されたヴァイオリンしか知りません。
もっと良い音になるように ここからは弾く側のお仕事になります。

ヴァイオリンは弾けば弾くほど段々と響きのある良い音になります。
ただ、日々のお手入れはしないとすぐにヘソを曲げますので、しっかりとお手入れしてあげましょう。

2020.4.15

オンラインレッスン

今週からオンラインのレッスンも始めることにしました。

コロナの影響がだんだんと広がりつつある中 、レッスンに来たくても来られない方がおられます。

そういう生徒さんはやっぱり放っておけません。

ここは文明の利器を利用してフル活用させて頂きます!

2020.4.13

調  の話

調 ・・・ 音楽がまず嫌になる第一歩です。というのは今日までにできたらいいなと思います。

調は何なのでしょうか?

♯ や♭が付いて  ト長調やらニ短調だの、さっぱりわかりませんね。

覚えなくてもいいやん!となります。

暗記しなくてもいいのですが、覚えてもらいたいのは、曲は調によって支配されているといっても過言ではありませんという事です。

曲のレシピの様なものだと僕は思っています。
砂糖と醤油を入れたら・・・ 日本人ならみんなが知っている あの味になります。

同じように  ト長調といえば あんな感じの曲!
ホ短調といえばあの感じの曲という風になります。
そこへ拍子も入るともっと鮮明に曲の感じがわかります。

 もちろん作曲家によっても違いますし、同じ曲はどれ一つとしてありませんが、感じは似た雰囲気になったりします。

ヴァイオリンのレッスンでは 僕も苦手でしたので、音階を重視しています。
いろんな調が弾けるということはいろんな味を引き出す事ができるので、すごく大事です。

皆さん 色んな味を楽しめるように頑張りましょ。

2020.4.10

いよいよレッスン改革です。

レッスンやアンサンブルがしにくく、生徒さん側も困っているので、オンラインで何かできないかなぁ?ということで、週末にオンラインアンサンブルを試したいと思います。

色んなアプリがあるので、何が適しているのか今から試行錯誤します。

2020.4.8

弦    の話

弦楽器の一番大事な弦のお話です。

うちの教室に通って頂いている生徒の皆さんは小さなお子様は特に 「ドミナント」という弦を使っています。

この弦は ナイロンの芯に金属を巻いていて、割と長持ちのする扱いやすい弦なので使っています。

今はたくさんの種類の弦があります。
弦の製作者ではないので、詳しいことはわかりませんが、素材によって音色は変わります。 値段もまちまちです。

弦は、楽器との相性や自分の使いやすさや好みの音色などなど様々な理由で、奏者によって種類を変えます。

弦によって種類を変えている奏者もいますし、同じ弦を張っている奏者もいてこだわりは多種多様です。

張り替えの時期ですが、弾く頻度によりますが、一年張り続けるのは張りすぎだと思います。せめて、半年に一度は張り替えましょう。
2020.4.7


ヴァイオリンお手入れ の話

ヴァイオリンのお手入れは上手になる第一歩です。
野球選手やサッカー選手も自分の道具やスニーカーの手入れを必ずしているそうです。

自分のヴァイオリンは自分でお手入れしましょう。
お手入れの仕方は人それぞれです。
綺麗になればそれで良いです。

僕はまず 弦を拭きます。
松ヤニの話でもありましたように松ヤニは粘着力があるので、ホコリや手垢なども付いてしまいます。

弦の余分な松ヤニを落としましょう。
最初 ギュッギュッと音がなりますが、怖がらずに優しく拭いてあげましょう。

ヴァイオリン自体振動して音がなる楽器ですので、松ヤニやホコリが付くと振動の妨げにならますので、練習が終わったら拭いてあげましょう。

弓は木の部分だけ拭いてあげましょう。

弓の毛は絶対に!触らないでください。
手で触ると手の油や汚れがついて毛が長持ちしません。

弓の毛は定期的に張り替える物ですが、長持ちするように大切にしましょう!

自分で綺麗にすると大切に扱うので、もっとヴァイオリンのことが好きになりますよ

2020.4.6


松ヤニ の話

松ヤニはヴァイオリンにとってなくてはならないものです。
最近は種類もたくさん出ていて、好みによって変えたり試したりします。

ただ、何となく弓に付けている方も多いかもしれません。

松ヤニは、粘着力のある性質があるので、湿布薬にも使われているそうです。
あのペタペタするのは松ヤニの成分が入っているからでしょうね。

ヴァイオリンにとって松ヤニの役割は、摩擦を増やすことです。

弓にきっちりと付けないといけませんが、付けすぎると摩擦の力が大きくなってガリガリという音になってしまいます。

目安は、弾いてみて松ヤニの粉が飛ぶ状態は付けすぎです。

理想は、付けた分を弾くことで取る程度です。付けすぎ注意です。

あまり弾かないのにゴシゴシ松ヤニを塗るのは付けすぎです。

塗るコツは、付けにくい先と元をきっちり塗るのがいいかなと思います。
みなさん試してみてください。

2020.4.4



弓のお話

よくレッスン中に 「弓はどのくらい張ったらいいですか?」というご質問をお聞きします。  確かに 曖昧です。

僕も小さい頃は 張りすぎになっていました。

弓の木の部分は 弓だけに弓型にしなっています。※ 写真参照  分かりづらいかもしれませんが・・・

このしなりを無くさないように張って下さい。

ただ、弓によってしなりがないものもあり、張り方はそれぞれです。

張った時に 弓の毛を軽く押してみて、戻ってくる弾力を感じる程度  としか説明ができません。
レッスンの際にまた質問して下さい。

習い始めて数年経った生徒の皆さんも確認してください。
知らないうちに張りすぎになっている方をたまに見ます。

いつも 楽器の状態を確認するのも上達の第一歩です。

2020.4.3



今夜は 音楽祭のコンセプト会議でした。
いつもと違いデザインの企画会社をお借りして、前向きになる話し合いになりました。

いいものが出来上がりそうです。


この猫は課長さんです。

2020.3.6

チラシができると 嬉しい反面 焦ってきます。

10年前にも演奏した曲をもう一度新たに作り直すのは楽しいです。

少しは成長していたらいいなと思います。

2020.2.27

今日は行きつけの美容院のリニューアルオープンパーティでした。

いろんな方が携わって一つのお店ができているんだなと改めて感じました。

人気のあるお店は働いている方もステキな人ばかりで、人は人に集まることを体現できる居心地の良いお店です。

楽しい夜になりました。

2020.2.23

楽器選びで大阪に来ています。
今回も楽器と弓も選んで来ました。

今日はアマティを弾いてきました。

アマティはストラディヴァリウスの師匠で、約400年ほど前のヴァイオリン職人です。

少し小ぶりのポッコリとした楽器で深く柔らかな渋い音がしました。

もちろん非売品ですが、購入するなら数億円もする楽器とのことで散々弾いた後 そっと返しておきました。

今回は音量のする楽器選びがメインでしたので、明るいボリュームの出る楽器をお借りすることができました。

2020.2.22

大人の生徒さんにチョコレートを作っている方がいます。
冬の3ヶ月ほどの間ずっと使っているそうで、僕もいつも楽しみにしているファンの一人です。

その方のチョコレートは本当に美味しくて、お店を開いてほしいくらいです。

2020.2.18

楽器の巡り合わせは本当に偶然です。
良い楽器はお買い得な楽器はなかなか巡り逢えないのでいつもドキドキしながら選んでいます。

2人ほどの楽器の選定でいろんな楽器を弾く機会が最近あるので、改めて一つ一つ楽器の違いに関心しつつ選んでいます。

今回も数台良い楽器を選びました。
その中からお気に入りの一本を決めないといけないので、生徒さんも真剣です。

どの楽器を選ぶかなぁ?

2020.2.14

来月3月22日 トリオ・アコードのコンサートが緑風舎で行われます。

曲目は 今年生誕250年のベートーヴェンのピアノトリオ 5番『幽霊』と6番です。

素晴らしいアンサンブルを間近で聴けるのでお時間のある方は是非お越しください。

2020.2.13

観音山フルーツパーラーでの演奏 無事に終えました。

1ヶ月半に1回のペースで演奏のご依頼があり本当にありがたいことです。

なるべく親しみやすいクラシックを中心にというオーナー様のお考えがありますので、毎月 頭を捻りながらプログラムを組んでいます。

また次回に向けてプログラムを考えます。

今回のパフェは、みかんパフェにしました。


大当たりのパフェでした。

ごちそうさまでしたー


2020.2.8

今月の観音山フルーツパーラーでの演奏は、
2月7日金曜日 11:00〜  13:30〜です。

2020.2.3

楽しいお仕事の一つ。
楽器の選定をしています。

フランスとイタリアの方達です。

みんな個性派ぞろいなので
どの子を選ぶのか楽しみです。

2020.1.28

コンサートボランティア募集‼️

和歌山県立図書館 メディアアートホールで行われる年4回の自主公演と、去年開催された和歌山初の音楽祭の際に裏方や受付などのお手伝いをしてくださる方募集しております。

やってみたいな!コンサートの裏側って興味あるな〜 とお思いの方    是非ご連絡下さい。

2020.1.20

堀米ゆず子 マスタークラスヴァイオリンレッスン in 加太  始まりました。

初日の今日 午前中だけでしたが、少し見学させて頂きました。

受講生の皆さん  上手い‼️
音程の確かさ 安定感が凄過ぎ‼️

また、堀米さんからの提案に瞬時に反応できるのも技術が伴ってのことだと感心しっぱなしでした。

今週1月18日までマスタークラスは続きます。

場所は加太青少年国際交流センター
少し場所はわかりにくいですが、
お時間がありましたら是非❗️

2020.1.13

1月13日〜18日の6日間 加太青少年国際交流センターで、世界的ヴァイオリニストの堀米ゆず子さんが来和されてマスタークラスのセミナーを開かれます。

世界各国から次世代を担うヴァイオリニストが集まります。

1月19日 19:00〜 和歌山県立図書館で堀米ゆず子さんと、マスタークラス受講生  日本のプロの演奏家が集まり一夜だけのスペシャルオーケストラを結成して、コンサートも行われます。

お時間のある方は是非お越し下さい。

2020.1.8

明けましておめでとうございます。
今年もどうぞ宜しくお願い致します。

子年の今年は深くじっくりと音楽に浸る年にしようと思っています。

昨年は色んなことに挑戦する年になりました。
自分の時間はほぼ無い状態でしたが、レッスンやそれ以外のことに没頭していました。
凄く成長できた年になったなぁ〜と思います。

昨年の挑戦を無駄にせず今年は更に演奏の方にも力を注ぎたいと思います。

2020.1.1   ねずみ年

今日は福井の大学に行った生徒が年末帰省と合わせて会いに来てくれました。
ヴァイオリン教室を卒業して4年経ち、3年ぶりに会いに来てくれました。来年からは大学院に進んで研究の日々を過ごすそうです。

大学の話や将来の話など2時間ばかりゆっくり話ができました。
僕には難しく全然わからない分野の話でしたが、分かりやすくゆっくりと説明してくれて優しい人に成長してくれているのがちょっと感動です。


良い音を出す楽しく演奏をする小学生だった彼が、もういい大人になっていて本当に時間の経つのは早いです。

ヴァイオリンを辞めても こうして会いに来てくれるのが本当に嬉しいです。

また数年後にでも一緒にヴァイオリンを弾きたいな

2019.12.29

12月は生徒さん達と一緒に弾く機会に恵まれた月になりました。

22日にはクリスマスアンサンブル会があり、保護者の方々のご協力の中 楽しいアンサンブル会になりましたし、Jr.アンサンブルの受講生の皆さんで、24日 25日にはホテルグランヴィアでの演奏もさせて頂きました。
生徒ではない受講生のフルートとチェロの方々も参加して頂いて気持ちの良いアンサンブルができました。

また来年もアンサンブルの機会を作ってみんなで楽しく演奏したいなーと思っています!

2019.12.26

12月24日 ・ 25日の二日間
ホテルグランビア和歌山 1F 18:30〜
フロント前ロビーで、J r.アンサンブルの生徒たちと演奏いたします!

もしお時間ございましたらお越しください

2019.12.10

昨夜は アンサンブル会の練習とグランビアでの依頼演奏の練習を市民会館の練習室で行いました。

他の部屋でも楽器の音が鳴り響く中楽しく合わせる練習ができました。

今日もお昼は小さな生徒さんのアンサンブルの練習を行います!

22日まであと少し 皆さん頑張ってくださいー

2019.12.7

本日 第6回バレヌ室内楽団定期演奏会でした。早いもので6回目を迎えて  今年で最後になります。
最後にふさわしい選曲で、演奏も皆さん一生懸命に弾けたのが良かったと思います。
また一緒に弾ける日が来ると思うので、
それぞれ音楽を楽しんでくれることと思います。

辞めないでー!という声もありながら今回で一区切りをしたいと思います。
6年間ありがとうございました。

2019.12.1

大人のアンサンブルを和歌浦アートキューブで行いました。
今年始めたばかりで今回が第2回目となります。
前回よりも皆さん音が良くなってきて少し弾くのに余裕が出てきたように思いました。
今後の課題として、お互いの音をよく聞いて合わせることに集中すること!
これはすごく難しいことかもしれないけれど、合わさるとすごく楽しくて気持ちの良い事です。

また大人の生徒さんにも頑張ってもらいましょ
2019.11.30


今日は、Jr.アンサンブルの打ち上げランチ会でした。
3ヶ月にもわたって行われていて、みんなも本当によく頑張りました。
また来年も頑張ってください!
2019.11.24


先日ヘンシェルカルテットのコンサートがありました。
コンサートスタッフとしてお手伝いしていたのですが、終演後ロビーに出て来て頂いて写真を撮ってもらいました。

2019.11.23

12月22日和歌山市民会館4F練習室1で、13:30ごろから小さな生徒さんを中心にアンサンブル会を行います。
まだ習い始めて数ヶ月の小さなヴァイオリ二ストも頑張って演奏します。

ヴァイオリンに興味があったり、習わせてみたいけど、他のお子さんはどんな感じなのかな?とかヴァイオリンを始めるにも不安なことがいっぱいあります。

一度ご興味のある方はお越し下さい。
発表会という堅苦しくもありませんので、ふらっと見に来て頂けたらと思います。
クリスマス時期ですし、少しクリスマスの曲を演奏します。

アンサンブルでみんなと合わせる機会があるというのはみんな刺激しあってそれぞれが成長できる機会です。

今後も定期的に続けていけたらなと思っています。
2019.11.18

今夜は第2回きのくに音楽祭に向けての会議でした。

前回は助手的な感じでしたが、今回から実行委員という役割に格上げされたので甘いことは言ってられなくなりました。

第2回は良い演奏がたくさん見れそうなプログラムになりそうです。
楽しみ楽しみ〜

2019.11.14

来年はベートーヴェン生誕250年
来年はいつも以上にベートーヴェンを聴く機会が増えると思います。
僕もその波に乗り6月14日河内長野のラブリーホールでベートーヴェンのヴァイオリンソナタNo.5 《春》を演奏します。
ピアノは田尻洋一さんです。

もしお時間があれば和歌山からは少し遠いですが、お越しくださいね。

ベートーヴェンは凄い曲がたくさんあるので、来年は他にも挑戦したいなと思っています。

2019.11.9

Jr.アンサンブル講座真っ只中です。
教授の全力のレッスンで楽しい時間です。
見ている方も新たな発見だらけです。

2019.11.1

8月から始まったJr.アンサンブルも来週の発表会で終了になります。

11月1日、2日と公開レッスンがあり、3日には受講生と先生方のコンサートがあります。

お時間のある方是非お越し下さい。
特に公開レッスンは本当に楽しい時間です!
2019.10.27

本日観音山フルーツガーデンでの演奏でした。もちろんパフェも頂きました。

お客様に大人の生徒さんが来てくれて休憩中もずっとおしゃべりをして楽しい時間を過ごしました。

今回のパフェは柿パフェで、思っていたよりもゴージャスなパフェでした。

無事 観音山の演奏を終えて、夜はメディアアートへJr.アンサンブルの指導に行って来ました。みっちりと3時間、室内楽のレッスンをしました。

来月3日の本番に向けてエンジン全開で頑張って欲しいな
2019.10.24

今日は朝からバレヌ室内楽団強化練習でした。
10時間練習は流石にバテましたが、いい時間をみんなと過ごせました。

2019.10.19

今月の観音山フルーツパーラーでの
演奏は、10月24日木曜日 11:00〜と13:30〜になりました。
曲目は聴きやすいクラシックという事で、あまりクラシックを聴かない方でも楽しめるプログラムにしています。
お時間ございましたらお越しください。

今月狙うのは ぶどうパフェです🍇

2019.10.10

怒涛の3日間が終わりました。
和歌山初の「きのくに音楽祭」がようやく終わりました。
ファイナルの昨日は3日間の出演者がほぼ全員演奏する出演者総出でのスペシャルな一日になりました。
僕はステージマネージャーの仕事と運営での仕事(みんなの愚痴聞き係)がありなかなか大変でしたが、何とか皆さんの協力のもと無事に終えることができました。

お客様も3日間たくさん来て頂いて有り難かったです。
今月末から第2回の打ち合わせが始まります。 また来年もお越し下さい。

2019.10.6



いよいよ始まりました 
きのくに音楽祭2019

今朝9時より伊太祈曽神社で奉納演奏がありました。
演奏はヴァイオリン 澤和樹さん
                  箏       西陽子さん

僕もお祓いをして頂き3日間の成功をお願いしました。

2019.10.4

今週末から始まる音楽祭のために先週は忙殺されていましたが、今週はまだ少し余裕が出てきました。
ロビーで演奏させてもらうJr.アンサンブルの受講生たちもようやく曲が仕上がってきました。



3日間の自主練習を終えていよいよ今日は第2回目の藝大レッスンです。

大量の課題曲に準備不足な受講生もチラホラいてる中  今日はどうなるのでしょう?

2019.9.14

音楽祭に出演する生徒さんがリビング和歌山に掲載して頂きました。

10月4日18:20〜ピアノ フルート ヴァイオリンのトリオで図書館ロビーで演奏させて頂きます。

もう本気で練習しないといけないですねー

2019.9.5

昨日は毎月恒例(?)の
観音山フルーツパーラーでの演奏でした。

パーラーの方から有名な曲で!と強く要望されているので、あまり難しい曲や聞いたことのない曲はできないので選曲に毎月悩みます。

今月はスペシャルパフェな月で、
ももパフェ
ぶどうパフェ
いちじくパフェがあります。

美味しかった〜

2019.9.4










今年も学校訪問演奏が始まりました。
昨日は印南清流小学校で、明日は太地と勝浦に行きます。
今回は後輩たちにお手伝いしてもらって弦楽四重奏での演奏旅行になりました。

今日は串本に泊まり、去年も行った漁師料理のお店「がんちゃん」に行ってきました。
大皿に新鮮なお魚をこれでもかと山盛りにしたお料理にまたもや感動しましたぁ〜  
今回は食べたことのないカニが出てきました!
いや〜  美味しかった〜

2019.6.24










昨日と今日の2日間  学校訪問演奏でした。
これで学校訪問の演奏は終わりです。今年もいろんな学校へ行かせて頂きました。

昨日は有田の由良小学校へ演奏に行った後、観音山フルーツガーデンへ年末の演奏の打合せのためにお邪魔しました。

打ち合わせの為だけなのに、オーナーさんからパフェをご馳走になりました。
美味しかった〜

12月27日13:30より観音山フルーツガーデンにて演奏をします。
2018.12月20日


ヴァイオリン教室を始めて今年で20年になります。
20周年の特別な発表会を
来年2019年1月14日18:00〜
大阪中央公会堂 中集会室で行います。

中央公会堂も今年で100年。

和歌山ではなかなか素敵な場所はないので、生徒の皆さんに特別な場所で演奏してもらいたくて企画してみました。

遠いですし、夜の演奏会なので全員参加とはいかなかったですが、でも皆さん来てくれて賑やかな発表会になりそうです。

2018.11月18日

室内楽修了演奏会が昨夜無事に終わりました。3ヶ月弱の期間の中でみんなよく頑張りました。
僕としてはレッスンの中身を確認したり、今後の課題も見えて良い機会でした。

来年10月4日〜6日まで和歌浦音楽祭という和歌山で初めての音楽祭が開催される予定で、この子供達の室内楽セミナーも何かご一緒できたらなと密かに考えています。

2018.10月28日

今日から二日間 紀南方面への学校訪問演奏に来ています。

今日は勝浦 明日は串本太地の方の小学校へ行きます。

今夜は串本で宿泊。

ふらっと立ち寄ったお店で豪快な漁師料理を頂きました。

2018.10月16日

明日の本番のリハーサルで芦屋に行っていました。
個人宅のサロンの3周年パーティーの為の演奏ですが、ガッツリと演奏会です。

今日はオーナーもおられて緊張したリハーサルでしたが、楽しく弾けました。

明日なのに問題点もたくさん出て来たので今から修正練習します。

2018.9月8日






















いよいよ バレヌ室内楽団の定期演奏会も一週間を切りました。

一年近く通して練習をしてきた成果を出し切った演奏をしてくれると思います。

みんなも楽しんで演奏してね
                                  2017 12月10日